そりゃ甘いでしょうなぁ

同社広報室はレスポンス低下の理由を「ココログのユーザー増加ペースや投稿量が予想以上で、負荷の予測が甘過ぎたため」と説明する。
 ココログのユーザー数は、4月末時点で約22万人。月間2万人近いペースで増え続けているという。ユーザーの内訳は、ベーシック、プラス、プロが約14万人、フリーが約8万人。「これほど大規模なTypePadユーザーは世界にも類がない」(同社広報室)
 ココログの負荷予測は米国でのTypePad利用状況に応じて立てていたが、「日本人は米国人よりも画像を多く投稿する傾向がある」(同)など、投稿データ量も予想を大きく上回ったもようだ。

画像の投稿キャパを大きくしたのは自分らでしょーが。予想を超えたんなら再規制すりゃいいのにねえ。
しかしそれにしても月間2万人ペースって…ありえねえ。登録された全ブログが毎日フル稼働してるわけはないし、「予測が甘い」というよりも「予測不可能」な状態になってるんじゃないのかな。
やっぱり、ニフティの手に負えない事態に混乱を起こしているだけにしか思えない。それでいて会社の方針としてはおそらく右肩上がりの拡大一辺倒なんだろうなとも想像。現場との齟齬も肥大化してるんじゃないかと。

いずれにしろ、カネを取っている以上、無料会員との差別化はもっとはっきりさせるべきでしょう。事ここに至っては、値段以上の優遇措置を執らない限り既存の有料会員ユーザーは到底納得しないと思われ。