2010-01-01から1年間の記事一覧

墓碑銘2010

※Wikipedia-訃報 2010年 より抜粋 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%83%E5%A0%B1_2010%E5%B9%B4 •1月1日 - 角田房子、日本の作家(* 1914年) •1月1日 - 成川哲夫、日本の元俳優、空手家(* 1944年) •1月4日 - 堂本元次、日本画家(* 1914年) •1月13日…

寒いから

家の中に閉じこもっている日々。やんなきゃならないことがたくさんあるはずなんだけど、なにもせずにひたすらぼんやりしている。先日ホームセンターに行ったとき、隅の方のワゴンにDVDソフトが山積みしてあるのを見つけた。一タイトル499円。もちろん国産品…

ある衝動買い

どうやら自分には「フィクション」が合わないかもしれない、と気づいたのはいつごろだったろう。遅くとも小学生の頃にはうすうす感づいていたような気がする。わたしの姉はその昔ミステリ小説が好きで、クリスティやカーをはじめ、ハヤカワのポケミスやら創…

ダンスがすんだ

いまどき小学生でも口にしないだろう幼稚園児級のくっだらないダジャレを、咄嗟にいくつ思いつくか。「何か妖怪」 「ふとんが吹っ飛んだ」 「これは誰のだ→オランダ」 「コーディネートは、こうでねえと」 …いかん、もうネタ切れだ。 ※30分後、追記。 「内容…

3割打者なら一流でしょ

net

カナダの調査会社・サイソーモス社が、2009年の8月および9月にツイッターでつぶやかれた全12億件のツイートを分析したところ、「約7割のつぶやきには何の反応も返されていない」ことが明らかになったという。 むしろ3割も反応があることに驚き。

「コピペ」ってもう一般名詞なの

国内初となるコピペ判定ソフトを開発した金沢工業大学の杉光一成教授は「コピー&ペーストは“麻薬”のように常習性がついてしまいます。簡単に、技術なしで完成された文章を自分が書いたような錯覚に陥ります。周囲の期待もあるし、やめられなかったと思いま…

増えたなあ、自転車屋

以前ツイッターでつぶやいたこともあるんだけど、ふと気が付けば自転車屋さんの増えたこと増えたこと。久しぶりに(といってもせいぜい1〜2ヶ月ぶり)通った大きめの道路沿いには、必ずといっていいほど「え、こんなところに」自転車屋さんができている。そ…

日本人の平均寿命とやらが

全国で100歳以上の高齢者の所在不明が次々に判明している問題で、新たに、神奈川県内の男性最高齢とされる川崎市の109歳男性や大阪府内の20人が所在不明であることが分かるなど、読売新聞の4日までの調査で、100歳以上の所在不明者が全国で計4…

市民ランナーがいっぱい

千代田区観光協会によると、こうしたランナー専用施設や皇居ランに便利なスポーツジムが、すでに皇居周辺に17か所ある。ほかにも荷物を預けてランニングに出られる銭湯などがある。 先日の上京時には半蔵門近くに宿をとった。チェックアウト後、荷物を駅の…

shin-bi閉店

shin-biは京都精華大学の運営によるスペースであるため、大学の広報に貢献することが求められます。 先月末で閉館だったんだけど、結局先月は一度も足を運ばずじまい。 「大学の広報に貢献」と言いながら、広報らしきことはあまりやってなかったという印象。…

行ってみたいところいろいろ

わたしのまわりにも、世間並みに鉄道好きがいっぱいいるけれど、わたし自身は電車や新幹線にはまったく興味が持てないので彼らとなかなか話があわない。たとえば旅行の段取りひとつとっても、わざわざ時間のかかる在来線をチョイスするってのがどうも理解で…

スポーツ報道というもの

例えば、これ→アナウンサー坂田博昭の「馬のない日はつれづれ」 http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=178058&log=201002 競馬や競艇、競輪を主に担当しているフリーアナウンサー氏の個人ブログ。バンクーバー大会のカーリング戦評がとても読み応えがあ…

熱しやすく、醒めやすい

五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。 このページは五輪終了後消えてなくなるかもしれないので(こういう記事こそ4年後にも残しておくべきだろうが)敢えて全文…

スポーツを続けられる環境

以下、2ちゃんねる冬スポーツ板、チーム青森スレより。スレ消化が異常に速いので備忘録としてクリップ。 4年前の冬スポ板はむしろ予選終了後からどんどん盛り上がったけど、今回はどうだろうな。いずれにしろ、もしもソチに出たいなら、残された時間はほとん…