覚え書き

ソースはWikipedia
●長野 1998
 カナダ/デンマークスウェーデン
 日本は5位(8ヶ国中)・2勝5敗

ソルトレイクシティ 2002
 カナダ/スイス/アメリ
 日本は8位(10ヶ国中)・2勝7敗

トリノ 2006
 スウェーデン/スイス/カナダ
 日本は7位(10ヶ国中)・4勝5敗

バンクーバー 2010
 スウェーデン/カナダ/中国
 日本は8位(10ヶ国中)・3勝6敗

●ソチ 2014
 決勝Tはこれから
 日本は5位(10ヶ国中)・4勝5敗

星勘定こそ2006年と同数だけど順位は今回の方が上。実はトリノ予選は混戦だった。
スウェーデンとスイスが7勝2敗で同率1位、カナダとノルウェーが6勝3敗で同率2位。決勝Tはこの4ヶ国で行われた。5位もイギリスとロシアが5勝4敗で並び、その次が4勝5敗の日本。
ソチでは4勝5敗ラインに日本・デンマーク・中国の三カ国が並んだけど、日本はデンマークと中国の両方に勝利しているので単独5位となるらしい。

        カ瑞ス英日デ中韓ロ米 試 勝 敗
(1)カナダ  ※○○○○○○○○○ 9 9 0
(2)スウェ  ●※○○○○●○○○ 9 7 2
(3)スイス  ●●※○●○○○●○ 9 5 4
(4)英国   ●●●※○●○○○○ 9 5 4
(5)日本   ●●○●※○○●○● 9 4 5
(6)デンマ  ●●●○●※○○●○ 9 4 5
(7)中国   ●○●●●●※○○○ 9 4 5
(8)韓国   ●●●●○●●※○○ 9 3 6
(9)ロシア  ●●○●●○●●※○ 9 3 6
(10)米国  ●●●●○●●●●※ 9 1 8
(上位4チームが準決勝進出。同勝敗の順位は当該チームの対戦成績による)
(時事)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014021800083

追記:
日本ではトリノで大ブームになったふうに捉えられがちだけど、ソルトレイクシティの時点ですでにそれなりに注目を集めていた。ただし、実際の放送時間はそれほど多くなかったと思う(ダイジェストが多かったような)。
2ちゃんねるの実況板ではむしろ、オリンピック後の日本選手権〜世界選手権への熱狂がすごかった記憶がある。過去にも当ダイアリーで触れたことがあるとおもうけど、テレビ中継もネット配信もなかったあの当時、有志が会場へ乗り込んで勝手にライブ中継を行い、それが大いに話題を呼んだのだ。(←完全に自分の記憶違い。2ちゃんねる実況はソルトレイクではなく2006年トリノ五輪直後の日本選手権でした)
トリノは(個人的には)むしろ落ち着いていた方だが、ソルトレイクシティ大会出場チームを題材にした映画『シムソンズ』が封切られたのはこの年だし、トリノ五輪の試合はのちにDVDにまとめられて販売された。なので「トリノで大ブーム」も別に間違いではないんだけど。
トリノのあとといえば、目指せバンクーバーということで新生チーム青森のトレーニングの模様なんかを収録したDVDが、わたしの知る限りでは2枚出ているが、この時期は特定の選手の個人的なスター性に多く頼っていて、チームワークのスポーツであるにかかわらず個々の個性がやたら強調されすぎていた印象がある。肝心のオリンピックでは試合内容がふるわなかったのが残念だが、チームがうまくまとまらなかったのはある意味必然でもあったのだろう。
バンクーバー後は中部電力が台頭するなど一気に戦国時代に突入(あれ、バンクーバー前からだったかな…個人的にはこの頃以降はあまりフォローができていないのであやふやだ)。道銀フォルティウスの結成と例の二人の現役復帰もネットのニュースかなにかでちらっと見かけた程度だった。で、ソチが開幕して現在に至ると。
また総集編DVD出ないかなあ。いや、ほとんどのゲームは録画してるからそれを見返せばいいんだけど、選手当人たちのコメントなど収録してもらえると買ってしまうかも。